★ウォーキング・デッド11第1話のあらすじ内容(前半)
・シーズン11−1│食料散策
・シーズン11−1│マギーの知らぜラル過去
・シーズン11−1│怪しい音
・シーズン11−1│尋問
★ウォーキング・デッド11第1話のあらすじ内容(後半)
・シーズン11−1│トンネルの先
・シーズン11−1│マギーの本音
・シーズン11−1│プリンセスの分析
・シーズン11−1│裏切り
・シーズン11−1│新登場人物・死亡人物
・シーズン11第1話のMamiの感想
目次
【ウォーキング・デッド11】1話のあらすじ内容(後半)

TWD11−1│マギーの本音
ダリルたちが地下鉄の通りらしきところを先に進んでいくと、ビニール袋に入った死体らしきものが大量に転がっている。
ダリルが死体が入っている袋を開けようとすると、死体はいきなり動き出し、ダリルに噛みつこうとする。ダリルは驚くが、ナイフですかさず始末する。
しかし、不思議な事があった。
それはこのウォーカーがとても静かなことだ。
始末したウォーカーの袋を開けてみると、このウォーカーの首にナイフで深く傷つけられた跡がある。
どうやらここに転がっている死体はウォーカーになる前に何者かに殺されてしまった人たちのようだ。
ニーガンはマギーに本当にこの人間たち全てが秋に殺されたのか?と質問するが、マギーはそれに答えず、みなに一体ずつ始末するようにと命じる。
皆はマギーの支持にしたがって一体ずつナイフで刺していく。
しかし、少し挙動不審な態度になっていた少年が大きなウォーカーに襲われてしまう。
ニーガンがその少年を助けようとするが、今度は自分が危ない目にあう。
ニーガンはなんとかその巨大ウォーカーを退治できたが、ニーガンが危険になっても誰も助けようとする者はいなかった。
ニーガンは耐えられなくなって皆の前で、マギーはみんなの意見も聞かず暴君的な態度をとっている。この先自分たちは危険な目に会うとしか思えないし、マギーの企みは自分が危険な目にあって死ぬことなんだ、という。
ニーガンは勢いにのり、自分はグレンのようにぐちゃぐちゃになんてならないからな、とつっかかる。
それを聞いたダリルはすかさずニーガンを殴る。
マギーは冷静にニーガンに言い返す。
自分がリーダーシップを取っているのは選ばれたからだ、そして今先を急いでいるのは食料が尽きようとしているからだ。
しかし、いつも心の中にはニーガンを殺したいと思っている。
だけど少しだけの過去の寛大な自分が残っていて、その部分がまだあるからニーガンはまだ生きていられるのだ、と
それを聞いたニーガンは静かにマギーをじっと見つめるしかなかった。
TWD11−1│プリンセスの直感
プリンセスが何やらニヤニヤしている。
ゆみこが不思議そうに何を見てるのか?と聞くと、
トルーパーの二人が実はできてるんだよ、と嬉しそうに話し始める。
名前はリビッツとゼルと言うらしい。
プリンセスはトレーラーの中に居たときに、彼らの会話を聞いていたのだと言い、この二人はこっそりと関係をもってるんだと明かす。
更にプリンセスは彼らが6時間ごとにシフトを交代するのだという。
そして一人が他のものと入れ替わると、3分後に他のものもシフト入れ替えをするのだと。
休憩時間は1時間くらい。だからその間にふたりは楽しんでいるんじゃないか、と。
それを聞いて、エゼキエルが何か思いついたような表情になる。
TWD11−1│メッセージ
プリンセスとエゼキエルは二人のトルーパー(ゆみことユージン)に銃を突きつけられながら通路を歩いている。
すると途中のドアから女性トルーパーが現れ、二人をどこへ連れて行くのか?と質問する。
エゼキエルとプリンセスは自分たちもそれを知りたいわ!と怒って怒鳴り、トルーパーの格好をしたゆみこが「調査中だ」と答える。
それを聞いたトルーパーは、そのまま実行するようにと支持する。
建物の外へ出ると、大量の札束が入ったかごがある。
そして壁には「査定を促進させよ」
というようなメッセージが木の板に書かれている。
その周りには大量の写真が貼られている。
それを見てエゼキエルがこの写真たちは犠牲者たちのものだ。。とつぶやく
プリンセスは涙を目にためてそれを見つめるが、ふと何かに気づく。
ミコ、という名前が紙にかかれてはられている。
どうやらそれはゆみこへのメッセージのようだ。
「みこ、HにいるTOMIに連絡しなさい」と
ゆみこはトルーパーのヘルメットを外し、そのメッセージを見て涙を浮かべる。
そしてここから去るわけには行かない、と言い始める。
TWD11−1│復習
ニーガンは少し先の方を見てびっくりした表情になる。
しかし懐中電灯の電池が切れてしまう。
すると奥の方から大量のウォーカーがこちらに向かって迫ってくる。
ニーガンが壁を調査すると、壁が崩れてしまっていてこの先は行き止まりになってしまっている事が判明する。
マギー達ははしごを見つけ、なんとか上の方へと逃げることにする。
しかし、ドッグがどこかへ行ってしまい、ダリルはマギーが止めるのも聞かずに、イヌを崩れた壁の方へと探しに行ってしまう。
しょうがなくニーガンもマギーをはしごを登ることにするが、大量に押し寄せてきたウォーカーがマギーの足をつかんで来ようとする。
マギーは必死にその手を蹴飛ばすが、なかなか上へ進むことができない。
ニーガンがそんなマギーを上から見下ろしている。
マギーは必死になってニーガンの名前を呼んで、助けを乞う。
しかしニーガンは冷静にマギーの様子を見つめてからどこかへ行ってしまう。
マギーはついにはしごから手を滑らせてしまう。
>>>続く
【ウォーキングデッド11】1話 新登場人物・死亡人物
新登場人物
■フロスト
■ダンカン
■ガルシア
■クラーク
■アガサ
■エバンズ
■マーサー
■ソーセンセン
■リビッツ
■ゼル
死亡人物
なし
【ウォーキング・デッド11】1話の感想
日本での放送がなくなってしまって、残念な気持ちで一杯のなか、アメリカの放送が始まりました涙
今までの盛り上がりとは全く違うものになってしまったんだな、となんだか孤独感を感じながらこの感想を書いてます。
率直にいうと、第1話は思ったよりも勢いが無かったかな、という印象でした。
最近は人間対人間という形式に慣れてしまったからでしょうか、ウォーカーとの戦いのシーンがぜんぜんハラハラしない苦笑
もうちょっとウォーカーを進化させて怖くするとか、そういうのがあっても良いかも。。。なんて思います。
だってあんな大量のウォーカーをいとも簡単に退治していくのって、サバイバーのレベルが高いのはわかるけど、ゾンビドラマなのにこんなにゾンビが怖くないのはどうなんだろうか?
と思ってしまったり。。。
あと、ニーガンをこけにしすぎ!
集団いじめか!って感じでした。
見ていて胸糞悪かったです。
やっぱりウォーキングデッドはみんなで団結して生き延びていってほしいんです。
そういう姿が好きだからハマったんです。
だからプレミアでこれはちょっとさみしかった。
話の最後はびっくりしましたが、まさかここでニーガンが復讐するとは・・・
でもそれまでの仕打ちも結構ひどかったので何とも言えませんね。
私はどちらかというと、今回はコモンウェルスのエピソードのが好きでした。
プリンセスが妙に可愛く見えたし、エゼキエルの表情が妙に安心させてくれる。
やはりこういう雰囲気の方が好きですね。
でもまあ、コントラストという意味では良くできたバランスの話なのかな?とも思えなくもないですが、
とにかくニーガン、マギー、ダリル、この三人だれも優しくない。
みんな冷たい人間になってしまった第一話で、なんだか寂しい気持ちになってしまったのは私だけでしょうか?
ただ、今後の展開として、きっとマギーはダリルとイヌによって助けられるのではないか?って思います。
マギーがこんなに始めに死ぬはずないですからね。。。
コモンウェルスのほうが、謎めいていてなんだか面白い感じなので、こちらの方をもうちょっと期待したいな〜と思います。
第2話はもうちょっと早めに記事をあげようと思います。
マギーがどうなるのか、コモンウェルスがどんな組織なのか、そこらへんの結果が見れるのを期待しています。
★ウォーキングデッドの原作はこちら★
冒頭のシーン気になったんですけど、何でウォーカーおとなしく横たわっているのかとw
ウォーカーって寝るもんなんですかねw
保存食の一部ではなく、ダリルの腕の傷から血が滴り落ちてしまい、それがウォーカーの顔に当たり、気付かれましたね。
ダリルとニーガン、シーズン10である程度和解できたように見えたんですが、
マギーが帰ってきて、心境も変わったのでしょうか。
流石にグレンの事を言ったらアカンですよ、ニーガン。
いずれにしても、ニーガン死亡フラグ、立ってきた気がします。
しっかし、日本で放映予定無いって、ありえんだろ。
最後まで見届けられなかったら、今まで見てきた意味が無いだろーって思います。
採算ど外視ででも、放映して欲しかったですが、なかなか難しいんでしょうね。
ゆうすけさん、こんにちは〜
あ〜〜〜ほんとだ!
訂正しなきゃですね汗
ご指摘ありがとうございます。
ダリルとニーガンはマギーが帰ってきてからまた変わっちゃいましたよね。
グレンの事言っちゃうニーガンもだめだけど、マギーたちのあの態度はひどすぎですよ。。。
あ、そうそうウォーカー寝てるってウケますよね笑
いびきかかないかな?なんて一瞬思ってしまった。
ニーガン、原作では最後まで出てこなかったはず。。。
だからこれからどうなるのか不安です苦笑
なんで日本で放映しないんでしょうね?
意味がわからんですよ。トーキングデッドまで放送しておいて・・・
まずは、まみさん ありがとう。
TWD11 テレビでやらないの本当に残念。
でも ここも書くのはいいのか悪いのか YOUTUBEでみてます。ですから 耳をよ~く凝らして、もうリスニングのお勉強状態ですけど、理解度は半分以下ですかね。
まみさんのあらすじが答え合わせみたいな状態です。
私も見ていてニーガンへの仕打ちはひどいと思われます。
そして 久々に復活のマギー 鬼瓦度が増増で怖いです。
隙あらばニーガン殺そうってのが見え見えで、
しかも 独裁者呼ばわりされてましたね、一番後ろにいた しょぼい彼(リディアをいじめてた奴)にまでダメ出しされてて。
ちょっと マギーの連れてきた大男連中あまり好きじゃないです。
マギーの犬状態じゃないですか?
あんなデカい男らに囲まれれば そりゃ死なないわ、ハーシェルも。
しかし マギーとニーガンの因縁がどう溶けだすのか楽しみですね。
S11 最後に持ってくのは ニーガンかな?と思います。
ルシールのいたころのニーガンって ホント普通、どこにでもいる普通の男が、ゾンビの世の中になり、知られざる才能を発揮しだしだし、今に至る。
プリンセス カワイイ。 心ここにあらずでいつも違う事を考えているみたい。
ゆみこの出番が増えてうれしいです。松浦がんばれ。
しかも 松浦への伝言メモ、 なにかありそう!!たのしみだ~。
SUEさん、こんにちは〜
そう言ってもらえるとめちゃくちゃ嬉しいです❤
リスニング難しいですよね。。。
私は普段英語でお仕事してますが、時々いろいろ言われたこと吹っ飛びます苦笑
マギー、やっぱこの人はホラードラマや映画がいちばん良いですよね笑
こわいこわい。
しょぼい彼、さいきんほんとしょぼいですよね〜
今回はマギーの周りのキャラが表現されなすぎてマギーの囲みにしか見えなかったです。
だからプリンセスたちが格段に可愛らしく感じましたね〜
あ、そっかSUEさんはゆみこ好きなんでしたっけ?
なんか不思議な展開になりそうですよね。
あのメモ、よく意味わかんなくて一時停止して考えてました笑
私もニーガンがこれから活躍してくれることを期待してます。
ダリルはやっぱりダリルだし。。。
話を引っ張れるのはやっぱりニーガンかなって思いますね〜〜〜
mamiさん、こんにちは!
お久しぶりです!
TWD11が放送しない日本からです涙
酷すぎるー!ですよね‥
自分はネタバレ読まない派なので、今回のmamiさんの記事は読んでません。
ホントは気になりますが、何らかの方法で映像が見れるようになるまで我慢します涙
そんな訳で日本のファンのためにシーズン中盤とかで、ネタバレに触れない程度の感想記事とか書いてくれたら嬉しいなぁ‥
自分はしばらく我慢になりますが、また遊びに来ます!
良いファイルシーズンになると良いですね!
クロさん、おぉ〜〜お久ぶりです!
そうなんですよね、なんで日本で放送しないんでしょ?
あと1シーズンしかないのに。意味わかんないです。
クロさんはえらい!
私は心が弱いので待てないタイプです苦笑
ネットのどこかにはひょっとしたら落ちてるかもしれません。
ただ消えるのも早そう。。。
そうですね!ネタバレなしの感想もいいですね!
数話ごとにやってみようかと思います♪
良いアイデアありがとうございます。
最後のシーズンこんな形になっちゃいましたけど、せめて納得する形で終わってほしいですね!
言われてみると確かに、ここにきてユミコがフィーチャーされるのも、意標を付いていていいですね!
これからどうなる事やら。
日本で放映されなくても、ツタヤ等でレンタルくらいはされるのでは?
意外とそんなに待たずに観れるかもしれませんね!
ゆうすけさん、こんにちは〜
そうですね、レンタルはぜったいあると思いますが、でもレンタル開始までって結構いつも時間がかかるので、そこらへんもどかしいところですね涙