■フィアーザ・ウォーキングデッド、シーズン6第12話
→1ページ目(今ここ)
★あらすじ内容(ネタバレあり)
- アテナとの出会い
- 16年後のモーガンの町
- グレイスの現実
- 敵の訪問
★あらすじ内容(続き)とMamiの感想
- 真実の告白
- ライリーとの戦い
- 夢の中
- 再戦
- 出産
- 新キャラ・没キャラ
- Mamiの感想
目次
【フィアーTWD】シーズン6第12話あらすじ・ネタバレ内容(後半)
フィアーTWD6−12│告白
ライリーとその部下たちがモーガンとグレイスが隠れている家を見つけ、やってきたのだった。
ライリーはモーガンの持っているある物が欲しいのだと言う。
モーガンは急いで倒れて意識を失っているグレイスからウォークマンを取り上げる。
ーー未来ーー
それによって未来にいるグレイスとのコンタクトも途切れてしまった。
そこでグレイスはウォークマンを再びアテナから奪い、自分を指定した場所へ案内しなければ壊すと脅す。
しかたなくアテナはグレイスが指定する場所へと向かって歩いていく。
するとモーガンの声がだんだんと近づいてくる。
しかし。。。
モーガンの声だけではなかった。
そして
目の前にライリーとその部下3人がアテナとグレイスの前に現れる。
しかし、突然グレイスのお腹に激痛が走り、グレイスは地面に倒れてしまう。
それと同時にアテナも悲鳴をあげ地面に倒れる。
そして倒れているグレイスに向かってライリーはナイフを取り出して言う
「お前は俺たちが欲しい物を持っているんだ」
ライリーがナイフでグレイスを攻撃しようとし、グレイスは必死にそれを止める。
そしてライリーが空きをみせた瞬間に、グレイスはそのナイフでライリーの首を切り、ライリーはそのまま地面に倒れ込む。
グレイスはなんとか這い上がってアテナのところまで行き、もう大丈夫だと言う。
そしてグレイスは自分とアテナは繋がっているのだと言い、自分がアテナの母親であることを告白する。
そしてアテナを出産するために目を覚まさなければ行けないのだと言ってアテナを抱きしめる。
フィアーTWD6−12│夢の中で
その後二人は和解しあい、楽しそうにしばしの会話をする。
しかし目的地まではまだほど遠い。
するとなんと白い馬が二人の所へ都合よくやってくる。
二人はそれを見て嬉しそうに笑う。
グレイスは「夢の中で」という曲は父親の好きな曲だったということを話す。
そしてグレイスは父親の名前はマシューでとても親切でハンサムだったが、原子力発電で共に働いていた時に亡くなってしまったのだと説明する。
馬に乗って歩いているとモーガンの声が近づいてくる。
フィアーTWD6−12│再戦
現実にて、ライリーたちが近づいて来ているのでモーガンは必死にグレイスの意識を戻そうとしていた。
しかしライリーたちはついに建物の中へと侵入しようとし始める。
モーガンは必死にグレイスに目を覚ませと呼びかける。
ーーー未来にてーーー
グレイスはモーガンの声を聞いていた。
そしてまじまじとアテナを見つめ、これが自分が娘と話が出来る唯一の機会なんだと話す。
グレイスは自分が放射能を浴びていたため病気であること、だからもう自分はこの先は長くないのだと説明する。
だからもう今後二人がこうして話をすることはないだろう。
アテナは自分がいなくても強く生きる事ができる、と。
しかし
そんな二人の背後にライリーたちが再び現れる。
ライリーたちはゾンビになっていた。
アテナはグレイスと一緒に戦うと宣言し、ライリーゾンビたちに戦いを挑む。
フィアーTWD6−12│鍵
現実でもモーガンの前にライリーたちが現れる。
モーガンはライリーに今すぐ去れ、と強く警告する。
ライリーはモーガンに向かって鍵を渡すようにと言う。
モーガンを必死に探していたのは、この鍵のせいだったのだ。
その鍵があれば全てが変わるとライリーは言う。
そしてゾンビライリーたちとアテナたちの戦いが始まる。
フィアーTWD6−12│戦い
モーガンも現実で実際にライリーたちと戦っていた。
未来と現実、同時進行でモーガン、アテナ、グレイスが次々にライリーの部下を始末していく。
そして残ったのはライリーのみだ。
モーガンは勢いでライリーの肩を棒で突き刺す。
ライリーは「俺たちを止めることなんて出来ない」
と言って腕を抑えて去っていく。
モーガンはそれを見て言う
今俺が止めたじゃないか。
フィアーTWD6−12│別れ
アテナが鍵を首から下げていた。
モーガンから受け取ったのだという。
この鍵は平和の代償だと
アテナは言う。
グレイスはその意味を聞こうとするが、気を失ってしまう。
現実にて
モーガンがグレイスが息をしていないのに気づく。
モーガンは急いでジュンに連絡する。
未来でゾンビライリーがふたりともすでに死んでいるんだと叫ぶ。
現実にて
モーガンは必死にグレイスの息を吹き返そうと心臓マッサージを繰り返す。
ゾンビライリーがアテナの鍵をつかんで言う
お前は現実には違う事が起こると信じているが、これはただの夢なんだ
そのゾンビライリーを背後からモーガンが現れて始末する。
モーガンはもう時間がない、と言ってグレイスの手を取る。
グレイスは自分がこの世界から去らなければいけない事を悟る。
そしてモーガンとアテナに別れを告げる。
アテナはグレイスにウォークマンを渡し、自分に覚えて欲しい事を録音しておいて欲しいと頼む。
グレイスは扉を開け、光の中へと入っていく。
フィアーTWD6−12│鍵と希望
グレイスが意識を取り戻す。
グレイスはアテナを出産するために戻ってきたとモーガンに話す。
そしてウォークマンにむかって話しかけ、それを録音する。
モーガンに自分の娘の名前はアテナだと言い、自分が見たものをモーガンに話す。
しかし
突然車が建物に突入して入ってくる。
ライリーだった。
ライリーは銃をつきつけて鍵を渡たすようにと要求する。
鍵を渡せばそれでいい、と
グレイスはモーガンに向かって言う。
鍵は渡しても構わない。
一番重要なのはアテナなのだから
アテナこそが未来を築いてくれる
だから鍵などどうってこともないのだ、と
それを聞いてモーガンは少し躊躇するが、グレイスが渡せと叫ぶので素直に鍵をライリーに渡す。
ライリーは「グッドラック」と言ってその場を去っていく。
フィアーTWD6−12│出産
その後汗まみれになったグレイスの看病をモーガンがしている。
グレイスは必死に出産する。
出てきた赤ちゃんをモーガンが抱え込む。
しかし
モーガンの様子を見てグレイスの表情が変わる。
モーガンは赤ちゃんに必死に心臓マッサージをしている。
なぜ赤ちゃんは泣かないの?
グレイスは必死に問いかける。
モーガンは無言のままだったが、グレイスに赤ちゃんを手渡し、謝る。
赤ちゃんは息をしていない。
グレイスは泣きじゃくる
モーガンも「なぜなんだ」
と涙を浮かべる
グレイスは泣きながら言う
こんなことになるなんて思わなかった。やっぱりあれはただの夢だったのね・・
>>>続く
フィアーザ・ウォーキングデッドを見るならここ
シーズン6を見る前に、是非おさらいしておきましょう!
現在Amazonではシーズン5まで観ることが出来ます。

【フィアーTWD】シーズン6第12話 新キャラ・没キャラ
新キャラ
■アテナ
■ジョン(ドワイトの息子)
没キャラ
■アテナ
■ライリーの手下
【フィアーTWD】シーズン6第12話の感想
まず、全然関係ないところから笑
夢の中に出てきたドワイトの息子くんですが、実はドワイト役のオースティンの実の息子さんなんですよ!
これがもんのすごい可愛くて、はじめ女の子かと思いました。
で、本当の息子だと知ってかなり衝撃を受けましたね!
それではここから本題に入っていこうと思いますが、このエピソード、なんと母の日に放送しています苦笑
またまた〜AMCやってくれるじゃないの笑
これ見て母の日とか祝ってる気分なくなるわ汗
あまりブーイング来ないと良いんですけどね〜
私は今回は嫌いじゃないです。こういうの。
中でもライリーが楽しすぎて笑
もう好きになっちゃいますね、彼。
夢の中で死んでるわ、ゾンビになるわ、もうやりたい放題笑
しかも思いっきり棒を突き刺されたのに、戻ってきたら銃を普通に構えてるし、痛くないんでしょうか?
ってちょっとツッコミ入れたくなりました。
話は最後の最後まで、夢だったのか本当の未来だったのか、混乱させてくれました。
もう話の途中は何がどうなっているのか?
不思議な世界に引き込まれましたね。
ピンクの木も美しくて、マディソンが死ぬエピソードを少し思い出しました。
あのときも綺麗なカラーが使われていましたね!
そして最後の最後でのまさかの展開。
ハッピーエンドと思いきや、グレイスのただの思いこみでした苦笑
しかも鍵は敵に渡してしまったし。
アテナも鍵もない世界。
やばいっすね、モーガン。。。これからどうなるのやら・・・
今回出てきてくれたアテナ、なかなか良い感じの娘さんで、アクション映画見てるみたいで楽しかったです。
何気におとなになったチャーリーも、そんな感じ〜って納得できたし、色んな所で小細工の効いた話でした。
フィアーの中でもまたこれひと味違ったかんじのストーリーで、最近フィアーって良い脚本家を使用しているな!と思います。
今回は好き嫌い分かれるかもしれないですが、私は好きですね。
最後のオチがとても暗くてもう、アメリカドラマじゃ無いみたいなところが更に良かったです。
モーガンすら最後は泣くしか無いみたいなオチで、どん底ですね苦笑
グレイス、やっちまったなぁ~って。
面白いのが、しっかりと赤ちゃんが育たない理由も話の中でしっかりと説明してるんです。
グレイス自身が自分が放射能を浴びてるから赤ん坊はそれを吸収して育たないだろう、と。
だからグレイスはどこかで知ってたんです。
それを拒絶したかったのでしょう。だからあんな夢を見た、と。
そしてライリーがしっかりと最後にグレイスが言った言葉と全く同じ事を言っていました。
これうまいな〜!座布団3枚!って言いたくなりましたね。
フィアーのシーズン6はなんか独自性のある感じがしますね。
この流れでジュンがたどり着いてそれで赤ちゃんが生き返るなんて事があったら怒りますけど。
ということで、次は鍵を手に入れた敵さんがどう出るのか、そこらへんが楽しみです。
いや〜不思議な狐に包まれた気分になる話でした。
ライリーをあそこで生かしておくところが、相変わらずモーガンらしいんですけど、グレイスがあんな状態だったら、ライリーも殺しておけよと、、、。
案の定ライリーが戻ってきたとき、傷を負った右手で銃なんて撃てないだろと思いましたがw
そもそも、最初銃で襲撃してたのに、なぜモーガンと戦う時みんな格闘なのかとか。
冒頭の暗示のように、グレースが死んで、赤ちゃんが生きると思いましたが、
その逆でした、しかし、きっちりと冒頭から要所要所に、そういう結末になるであろう伏線があり、
良く出来ているなと思いました。
赤ちゃんが死ぬのは重い展開ですけどね。
ゆうすけさん、こんにちは!
お、するどい。
確かに最初は銃で攻撃してましたよね笑
あの銃はどこへいったのかな。。。
ツッコミどころ多いですよね。
ライリーを殺さなかったのもなんだか不思議すぎるし・・・
最後のツイストは面白かったですよね!
私も意外な展開にびっくりしました。
伏線もいっぱいありましたよね!
なかなか良くできた脚本だと思います。
ジュンが来て赤ちゃん生き返ったりして
なんてちょっと思ったり笑
ジュンで思い出したのですが、ジュンはモーガンの町まで来れなかったのでしょうか。
ダニエルのカウンセリングの時には来ていたのに・・・
生まれる手前の妊婦を移動させてしまう事が起こりえるなら、
生まれるまでジュンが町にいてあげても良かったと思いますが・・・。
展開にちょっと無理やり感が残ってますよね。
ゆうすけさん、こんにちは!
ジュンは一体何をしていたんでしょうね汗
そんなに行ったり来たりするくらいならしばらく滞在してても良いと思うんですが汗
そうですね、ジュンの設定は結構無理矢理感が強いですよね汗
そこらへんはもうちょと練ってほしかったかな。。なんて思います
こんにちはー!更新を心待ちにしておりました。ありがとうございます!
ドワイトの出ているシーンを見なおしましたら、確かに破顔した表情や息子へ注ぐ視線に演技だけではないものが混じっているような感じがしましたね~。制作スタッフの計らいと思えるジョン君のショットもありましたし、短いながらも制作現場の和気あいあいとした空気感が伝わって来るようなシーンでありました。
Mr.Daricさん、こんにちは!
いつも遊びに来てくれて嬉しいです♪
今回遅くなってしまいましたが、無事更新できました笑
そうそう、ドワイトはただの演技とは思えないくらいの愛情ある雰囲気が伝わって来ましたよね!
最後の声のかけ方なんかもすごく自然でした。
次のエピソードも見たので近いうちに更新しますね♪