→2ページ目(今ここ)
・その他ベータの正体をほのめかすシーンと秘密のつながり
・まとめ
目次
その他ベータの正体をほのめかしていたシーン
ダニエルのレコードのシーンの他にもベータの正体をほのめかすシーンが他にもあって、そのつながりがまた面白いので紹介していきます。
マグナが「ハーフムーン」を聞いていた

参照元:AMC
ウォーキング・デッド「シーズン10」の第5話にて、マグナが「ハーフムーン」の曲を聞いているシーンがあります。
ヒルトップのレコードプレーヤーの横にマグナが横たわっていて本を読みながら曲を聞いているところへ由美子が呆れた顔でやってきます。そしてレコードを止めてしまいます。
このシーンではレコードが遠くに映っていて、誰のレコードなのか分からなくなっています。
アルバムは置いてありません。
このシーズン10第5話は2019年9月3日に放送されています。
つまりダニエルのシーンが登場する12日前に放送されていたことになります。
「ハーフムーン」の曲はBeth役エミリー・キニーの曲だった
マグナが聞いていたこの「ハーフムーン」の曲は実はベス役のエミリー・キニーの曲。
曲の題名は「The Turtle and the Monkey」
この曲が男性の歌声で、つまりベータ役のライアン氏が歌って(カバーして)ウォーキング・デッドに「ベータの曲」として流れていたのでした!
ベスが退場してかなり長いこと経ちましたが、それでもどこかで秘密のつながりとして登場してくれたのは嬉しいですね^^
ウォーキング・デッド10 ベータの正体は鋭い人なら気がつけた
私は後になるまで気が付きませんでした苦笑
でも勘が鋭い人はきっとすぐに気づいていたと思います。ただマグナの時点でベータが歌手っていう設定を知るのはなかなか難しいかもしれませんが・・
それにしてもベス役のエミリーの曲をベータ役のライアンが歌ってるのを想像するとニヤけますね笑
ベータが退場する前にダニエルがウォーキングデッドの世界へやってきて、ハーフムーンのファンだと言って喜ぶシーンを見たいです笑
こういう情報大好きです!
よくこんなん気付くなーというw
ゆうすけさん、こんにちは!
私も後でネットで知りました笑
ダニエルのシーン好きだったんですけど、 あんなに大事にしていたレコードを地面に落として去っていくなんて何だか不自然だな〜と思っていたら 裏に意味があったんですね〜
また何かあったら紹介しますね!