★ウォーキング・デッド10第21話のあらすじ内容(前半)
・シーズン10−21│ダリルとキャロルの分かれ道
・シーズン10−21│キャロルの奮闘
・シーズン10−21│ダリルの奮闘
★ウォーキング・デッド10第21話のあらすじ内容(後半)
・シーズン10−21│キャロルのスープづくり
・シーズン10−21│キャロルのネズミとの奮闘
・シーズン10−21│破壊女王
・シーズン10−21│キャロルとダリルの再会
・シーズン10−21│新登場人物・死亡人物
・シーズン10第21話のMamiの感想
目次
【ウォーキング・デッド10】20話のあらすじ内容(後半)

参照元:AMC
WD10−21│ネズミとり
キャロルはウォーカーの血を首から顔にかけて浴びた状態で、何事もなかったようにジェリーに挨拶をしてキッチンへと向かう。
ジェリーはキャロルのその様子を見て不思議そうな顔をする。
キャロルは採ってきた野草を取り出し、ふとネズミ捕りに目をやるが、ネズミ捕りにはなにも変化はないようだ。
WD10−21│ナイフ
ダリルはバイクに戻ってさっそく修理を始めようと思ったが、そのために必要な小さな便利ナイフセットをキャロルに先程貸してあげたことに気づく。
しょうがなく大きなナイフで代用してみるが、やはりうまく行かない。
ダリルはバイクを引きずって歩いていくしかなかった。
WD10−21│成功
キャロルはダリルから借りているナイフを使ってソーラーパネルの修理をしていた。
ジェリーはキャロルの様子を見て心配そうに大丈夫かと声をかける。
キャロルはキッチンに戻り、電気のスイッチをつける。
するとなんと電気のスイッチがつくではないか!
キャロルはそれを見て少しにやっとした表情をする。
WD10−21│軍人
ダリルは故障したバイクを引きずって歩いていた。
しかし、線路を超えたところでウォーカーたちが歩いてくる。
双眼鏡で覗いてみてみると、そのウォーカーの中には軍人ウォーカーがいる。
ダリルは他のウォーカーには目もくれず、軍人ウォーカーに向かってどんどんと進んでいく。
しかし狙っていた軍人ウォーカーは木の下敷きになっていて、なかなか仕留めにくい。
ダリルはナイフを構えて軍人ウォーカーを仕留めようとするが、枝が割れて軍人ウォーカーがダリルに覆い被さるように襲ってくる。
ダリルはなんとかその軍人ウォーカーを退治し、持ち物を調査しはじめる。
すると探していた「便利ナイフセット」を見つける事ができた
ダリルはバイクに戻り、見つけたナイフセットで修理をし始める。
するとなんともう一体の軍人ウォーカーがこちらにやって来るではないか。
ダリルは弓でそのウォーカーを始末し、その軍人の持ち物を調べる。
すると軍人は使えそうなものを沢山持ち歩いていたのだった。
WD10−21│ネズミ
キャロルはドッグを連れてキッチンへと行く
そしてスープを作ろうとしていると、ネズミとりから物音がする。
キャロルは嬉しそうに箱のほうへ行き、箱を持ち上げるとネズミはそこから逃げ出してしまう。
キャロルは悲鳴を上げてネズミを一生懸命追いかける。
しかしネズミは壁の向こうへと逃げ込んでしまった。
それを見てキャロルは悔しそうにする。
ドッグは何が起きたの?というような顔でキョトンとしている。
キャロルはドッグに文句を言うが、その瞬間電気が消えてしまう。
夕方になり日が当たらなくなってしまったからだろう。
WD10−21│ドッグ
キャロルはスープを作るのを諦めて寝ることにした。
ドッグが一緒に寝たそうにドアの前で待っているので部屋に入れてやる。
するとドッグは嬉しそうにキャロルにベッタリとくっついてくる。
キャロルはドッグにダリルはいつも帰ってくるから大丈夫よ、と言い聞かせてあげる。
WD10−21│破壊女王参上!
ダリルは夜になってもまだバイクの修理をしている。
キャロルはドッグがなにやら騒ぎ出すので目を覚ます。
ダリルはやっとバイクを修理することが出来、バイクに乗って走り出す。
キャロルはドッグに導かれてキッチンの方へと行く。
すると壁の向こうから物音がする。
ネズミの音だ。
キャロルは壁に少し穴を開けてそこから覗いてみるが、まだネズミの音がする。
キャロルは何を思ったのか、壁にナイフを数カ所刺しながら穴を大きくし始め、そのうちにやけくそになり、壁を破壊していく。
キャロルはとうとう壁を全て破壊してしまった
しかし、ネズミは出てこなかった。
WD10−21│キャロルとダリルの再会
朝になり、再び日が昇り、電気が付き、電気釜に入ったスープが煮え立っていた。
キャロルが壁のかけらを掃除していると、ジェリーがやってくる。
ジェリーはキャロルが心配になって様子を見に来たのだと言う。
キャロルはジェリーに昨日は色々あったのだと話始める。
ジェリーはダリルと一緒に戻って来なかったから何かあったんだろうと思ったと言う。
キャロルが自分の友だちが本当にやばいやつだと思ったらなんて言う?
という質問をするが、ジェリーはそれには答えずキャロルを抱きしめてあげる。
すると足元にネズミが現れ、ジェリーがそれを見てびっくりする。
キャロルはジェリーにスープはもうすぐ完成だから家に入って来るようにと誘う。
そこへダリルがバイクで戻ってくる。
イヌが嬉しそうにダリルのところへ駆け寄る。
そしてダリルはキャロルを見つけて少し嬉しそうな表情をする。
2人は少しぎこちない会話をし、キャロルはダリルにスープはいらないかと聞くが、ダリルは要らないと答える。
キャロルはふと思い出したようにダリルから借りていたナイフセットを返そうとするが、ダリルは持っていていいよと言う。
そしてダリルは自分の部屋へ、キャロルはキッチンへと戻っていく
>>>続く
【ウォーキングデッド10】21話 新登場人物・死亡人物
新登場人物
■なし
死亡人物
■なし
【ウォーキング・デッド10】21話の感想
あ〜〜〜思った通りになってしまった!!
しかも追加エピソードの中で1番最悪かも
もういいよ、ダリルとキャロルのエピソード。要らないよ
でも文句ばっか言っててもしょうがないので、真面目に分析してみると、
今回の要点って何かというと、ナイフなのかな?
ってそれくらいしかない汗
ちょっと興味深いのはダリルのナイフがあったおかげでキャロルは
- 野菜を切ることが出来た
- 塩の瓶の蓋を開ける事ができた
- ソーラーパネルを修理することが出来た
ということで、なんとな〜く小さなところでダリルの存在が光っていることでした。
じゃあダリルはキャロルの助けがあったらもっと楽だったのか?
こればかりはよくわからないです苦笑
キャロルもダリルも強いし、お互い1人でなんとかなる、それも強調された話ではあったのだけど・・・
別に分かってるからこの説明要らないけどね!
で、一生懸命このエピソードの良いところを考えてみると、ドッグ。
そうです、ドッグが異常に可愛い
それに尽きるって感じですね苦笑
ダリルとキャロルの無駄遣いをしないでほしかった。。
もっと色々紹介すべきエピソードがいっぱいあると思うし、
それならフィアーやワールドビヨンドと繋げてもいいだろうに
なんでこれなの?
17話は良かったのに18、19、20、21と4話も立て続けで意味ないエピソードやられると観てる側も疲れるしがっかり感が半端ない。
あと残るは22話
大丈夫か?ウォーキング・デッド
あのドキドキ感いっぱいのウォーキング・デッドに戻ってきておくれ〜〜〜
ニーガンの過去。もうこれに期待するしかないですね。。。
★ウォーキングデッドの原作はこちら★
先週もそうでしたが、今週も僕が鑑賞した日に、あらすじが載るという^^
こういったエピソードを盛り込むには、やっぱりウィスパラーズとの戦いが終わった後じゃないと、できなさそうですし、かといってシーズン11は終幕に向けて1話1話凝縮して丁寧に仕上げないといけないし、と考えると、やっぱりシーズン10の追加エピソードでやるしかなかったのかなと、思います。
そういった意味では、今回の話はありだと思います。
シーズン11で回収されるであろう「これからどうなっちゃうの?」的な要素は、20話で一応やっていますし。
貯水タンクも伏線と考えれば、19話でも一応やってる。
全部そのパターンだと、観るほうも疲れるかなと。
とはいえ、私的には面白くなくて、途中から「我らの世界」やり始めながら観ちゃいましたがw
セリフが少なくてよかったw
製作者側としては、シーズン10の追加した6話は、面白さというよりかは、
事実上のシーズン10最終話の16話がパンデミックの影響があったとはいえ延期してしまった事にたいする、
お詫び要素な気がします。
また、本題(シーズン11)に入る前の、小休憩的なエピソードでしょうか。
追加エピソードは、人間ドラマメインで描いていますが、
ゲイブやアーロンについては十分描いてきてたし、今回のダリルとキャロルも、二人について思い入れが無いと、
キツイ展開ですよね^^;
ところで、次のページへのリンクが押せない、遷移できない状態になってました。
遷移できるようになったら、後半のページはまた読んでみますね。
あ、2ページめは
https://sittakaburi.com/10609.html/2
上のリンクで見れるはずです。
また何か不都合があったら教えてください!
ありがとうございます。
当日中に見れるようになってました。
お〜〜〜良かったです!
あらま、気が合いますね♪
シンクロですね〜〜
えらい!ゆうすけさんはこの追加エピソードの意味を考えて同意できるなんて!
私はだめっす。正直に文句いってました苦笑
20話はこれからどうなっちゃうの?もありましたが、
でも最後の5秒くらいで、あとはプリンセス物語だったので
なんとも言えない気持ちになりました。
我らの世界があるとつまらないエピソードの救いになるかもですね笑
たしかにセリフ少なかったですね。
私は最近一度観てからあらすじ書いてるんで、今回はなんかあまりやる気にならなくて
重い腰をよいっしょって必死におこしながら作成しました苦笑
なんだか時間が無駄にすぎていっている感じのエピソードだったので・・・
キャロルの石のスープ話とかめちゃくちゃ要らね〜って感じだったし笑
あれれ、なんで次ページのリンク押せなかったんでしょう汗
確認してみたんですが私の方からはスマホからもPCからも出来たんですが・・・
てっきり、ずっと一度観てからあらすじ書いてたと想ってました^^;
台本か何かからおこしてたんですか?
一度見て、また2度目を見ながら書いてます^^
台本は無いですね〜〜。正式放送が終わってしばらくしたらAMCでもあらすじ出ますけど
こんにちは^^MAMIさん^^
21話、観ましたが+6話でやる内容ではなかったと思っています。
何故、最終シーズンに向けて話をもっていかないのか?
コレジャナイ感が半端ないです。
百歩譲ってコロナの影響で撮影が上手く出来なかったとしても
内容が酷過ぎますよね…。
これなら、+6話をやらなかった方が良かった気もしますね。
今までの話を(+5話)を1話にまとめてやれそうな感じ?でしょうか…。
最後の話がニーガン話…これに期待したいですね。
でも+6話を完全に無駄使いしたと私は思っています。
正直に言えばニーガン話もシーズン7の終盤かシーズン8・9で
やっても良かったのでは?と思うのです…^^;
どの話も今更やる事?と思ってしまうのです…><;
何故+6話をやるなら新しく出てきた組織の事や
今まで不明であった事をやらないのか?残念で仕方ないです。
この内容では視聴者は、きっと戸惑っていますよ^^;
こんな感じでシーズン11や映画等、期待出来るのでしょうか?
TWDの良いところが無くなってしまっていると思うばかりです。
話は違いますが、同じように人類が危機に陥る話で
進撃の巨人ってありますが最終話に向けて
どんどん話が面白くなり、引き込まれます。
話の内容もそうですが、今まで謎だった事や
話の伏線回収がとても上手に描かれています。
巨人が憎かったけど、悲しい状態だったり
主人公が被害者だったのが加害者側?だったり…
最終話まであと1話のところですが、ヤバいです><;
TWDもラストに向けて頑張って欲しいものです…。
今の状態ならフィアーよりどうでも良い感じになっています><;
ビヨンドもハズシましたし…頑張らないといけませんよね。
愚痴ばかりのコメントになってすみませんでした m(_ _)m
22話を観ましたら またお邪魔しますね^^
モモンガさん、こんにちは!
いや〜〜私も同じ気持ちですよ。
本当はパンデミックでやっと観れたウォーキング・デッドを褒めまくりたいのです。
でもこれでもか〜というくらい「これやる意味あんの?」って内容が続くと
なんか期待していただけ疲れちゃうんですよね涙
私も伏線を解消エピソードにしてほしかったな〜と思います。
ヒース、PPP、そこら編をそろそろやってほしいな、と
進撃の巨人、実はシーズン1しか観てないんですおね〜
観ようと思ったらネトフリではまだシーズン1しか無かったのです涙
日本のアニメって思ったよりアメリカに来るの遅いですね・・
あのアニメは始めどうかな〜と思ってたのですが、途中からハマりはじめました。
私も早くみたいです!
情報有難うございます。
フィアーもさんざん文句ばっかり言ってましたが、
シーズン6は最近のウォーキング・デッドより面白いですね。
このままパンデミックだからとこういう感じのエピソードが続いたら苦しいですね
22話はもっと良いエピソードでなんとか締めてくれる事を期待してます。
IMDBで22話の画像をいくつか観ましたが、その印象からだとなかなか良さそうです。
ただ、期待はし過ぎないようにしますね^^;
ジェフリー夫妻が出るっていうだけでも見たい!って思ってますが、
そうですね。。あまり期待しすぎるのは危険なので
私もあまり期待しない程度にしています苦笑
シーズン11は期待に負けないウォーキング・デッドにしてほしい・・・
初めて投稿いたします
たるかったですね〜
ドッグの演技力を見せつけられたのと、
この世界ならネズミもご馳走でしょ?
何を見せられているんだろうという印象でした。
残念でしたよね〜
でも、ここで共有できるのは嬉しいです!
これからもこのサイトは楽しみにしております❣️
チェリーさん、はじめまして!
「たるい」って言葉そのままハマりまくりです。。。
要らないですよねこのエピソード
期待はしてなかったけど、それ以下だったのでショックでした汗
でも文句言いながら皆で頑張ってウォーキング・デッドを観るって
もうファンの意地ですよね笑
でもこれ以上ファンをがっかりさせないで欲しいです。
またいつでも遊びに来ちゃってくださいね♥
Mamiさん
お返事ありがとうございます
「文句言いながらも見続けるファンの意地」思わずクスッとしてしまいました!
観ますよ〜。たるくても〜
シーズン7の人間同士の戦いになってきた時も
観るけどさ〜、重いよぉ
と一人ボヤいてました。
簡潔なストーリーの解説と、多くの皆さんに共感されるMamiさんの優しいコメントがみなさんを惹きつけているのでしょうね。
これからも沢山お邪魔したいと思いますのでよろしくお願い致します♡
チェリーさん、
わ〜〜とろけるような素敵なコメント有難うございます!
これで私の脂肪も一緒にとろけてくれたらいいのに苦笑
シーズン7も重かったですよね〜
ちなみに私は2話は2回しか観てません汗
あとリックへのこれでもか〜〜〜攻撃も辛かったです
チェリーさんのコメント観てめちゃ嬉しくて舞い上がったので
さっそくお返事しちゃいました笑
これからもぜひよろしくお願いします♪
こんにちは!
お久しぶりです!
いやー‥。なかなか酷いですね笑
追加エピソードってなんだったんだ感半端ないですね。
もうね‥今回ずっと言わなかった秘密を告白しちゃいます!
実は‥実は‥ 昔からキャロル姐さんが嫌いでした!!
あぁ、とうとう言ってしまった‥。
考えてみるとシーズン1.2あたりでは間違いなく最弱キャラだったしいつ退場しても全然良かったはずのキャラ。ソフィアが行方不明になった時もうざかったし‥。
結局のとこ、ダリルがソフィアの一件からキャロルを気にかけるようになり、いつの間にか人気キャラのダリルとコンビになり生き残ったという印象。
もうね、ファイナルシーズンもそうですが、ダリルキャロルコンビの新シリーズも不安しかないですよ。
最近、シーズン7から改めて観てるんですが、この頃からなんていうか無駄なエピソードが増えてきた気がしますよね。けどそれでも確かにリックを中心にカールもいたしニーガンのドSキャラも確かに輝いてましたわ。
今更言っても仕方ないけど、カールとイーニッドが中心になる方向に行けば、こんな事にはならなかったんじゃないか‥。
契約とか色々難しい問題もあるんだろうけど、無意味に重要キャラを退場させすぎですな。
追加エピソードにも裏切られてなお、ファイナルはリックとダリルの再会を、そして最高のエンディングを期待してしまいますが‥
はぁ‥。追加エピソード、ニーガン編に期待しましょう。っていうかこんな事ならニーガンのエピソードだけで数話使っても良かったんじゃね?とか思う今日この頃。
散々愚痴ってしまいすいません!
けど、mamiさんがフィアーを酷評したのもよくわかりました!←被害者
もうシリーズの世界観としては煮詰まってしまったのかもしれませんね。
ではでは、また遊びに来ます!
クロさん、お久しぶりです!!
そして秘密を教えてくれて嬉しいです♥
キャロルを嫌いなのにキャロル姐さんとちゃんと呼んであげてるところが素敵です。
そうそう、私もシーズン7あたりから無駄話が増えたと思います。
面白マックスはシーズン5くらいかな、って思ってます。
シーズン7くらいから引き伸ばし術が多くなって、特撮も雑になって(有名なリックのゴミ山シーンとか、鹿とか)
ニーガン編はシーズン7で終わっても良かったのになって思います。
ただニーガンの怖さはしっかり出てましたよね〜
シーズン7の2話でクレームが沢山きてから今までのような
衝撃シーンが確実に減りましたね。
シーズン6最後のクリフハンガーはやりすぎだと酷評でしたが、
私はグレンとニコラスのゴミ箱クリフハンガーは好きでしたね。
もうそういうの最近見てないですね。。またやってほしいです。
ウィスパラーズも1シーズンで充分ですよね!
ウィスパラーズは振り返ってみると、怖いと言うより「汚ねぇ〜」とか「ニーガンとアルファが!うぇ〜〜」とか
そんなシーンばかり思い出してしまいます苦笑
クロさんの言われるように、カールとイーニッドが居なくなったのも大きいですよね!
どうもシーズン7くらいからキャラの使い方が下手くそになってきたような気がします。
ジーザスも中途半端で終わってしまったし・・・
ユミコ、マグナ、ルークのグループなんか最近「居たの?」レベルだし、
ダリルとキャロルやるよりあまりフォーカスされて無かった人たちにスポットライトを当てて欲しかったです。
もう残るはニーガン編ですが、これが良ければもう良しとするしか無いですね。
今回があまりにも残念すぎて、これからはエピソードごとに点数つけていこうかなって思い始めました。
がっかりエピソードが続いちゃいましたが、
こうやって皆さんとワイワイ文句を言えてなんだか嬉しいです。
これがなかったら1人でもんもんとしてましたから苦笑
これからもここがどんどん溜まった思いを吐き出せる場になるといいなと思っています
あ、フィアーですか・・・
ちなみにフィアーはシーズン6は面白いですよ!
個人的にはクラシックフィアーはメキシコ編がもうやばいくらいつまらなくて
シーズン3でトロイが出てきた辺りから面白くなった!と思ったら監督退場で
シーズン4の前半がすげぇ〜面白い!と思ったら裏切られて
そのままシーズン5まで裏切られた気分でいっぱいでした苦笑
なのでもし観る気があったらシーズン6(前半)は観る価値あると思うのでぜひ♪
でもフィアーもわけわかんない展開多いですけどね苦笑
マディソンが戻ってくるという噂もありますが、さてさてどうなることやら
私はフィアーではダニエルが好きですね。
またいつでも遊びに来ちゃってくださいね〜〜
自分も今回含めた最近の3話は要らないと思いました。
コロナで撮影参加者が限られてるからでしようか
こんにちは!
21話のコメントがやたら多いのは、皆さんやはり今まで我慢して21話で
「なにやっとんじゃ〜追加エピソード!」っと怒りが爆発したからですね。。
コロナで限りがあるとはいえ、ダリルとキャロルの話は2話も要らないし
もっと違う登場人物を深堀りしてあげても良かったのになと思います
22話だけはなんとか良いエピソードであることを願うしかないです。。
初めまして。MAMIさんのブログ リーク情報など楽しく見させて頂いております。
シーズン10の追加エピソード、今までは一応楽しめる出来でしたが今回21話は流石に酷かったです・・・
神父&アーロン回と同じく「追加エピソードで描く必要あるかな?」って感じでした。
JDMがカッコ良くてめちゃくちゃ好きなので、ラストのニーガン過去エピソードに期待したいです。
進撃の巨人の話が出てますが
キャラが突然ストーリーの都合で弱くなったりと長期連載の弊害が出てるなぁって感じで、自分的にはアニメ1期がピークでした…
TWDに関しては、リックの映画で旧仲間達と再会すればオールオッケーな感じまでハードル下がっちゃってます笑
コーラルさん、初めまして!
ブログに遊びに来てくれて有難うございます♪
いつも1回目観て、それで2回め観ながらあらすじ書くんですけど
今回はかなりキツかったです苦笑
内容がないし、別に2回も観るような話じゃないし・・・
正直、書いてて時々イライラしました汗
どうしてこんなに意味のないエピソードを立て続けに作成してしまったのか?
製作者の意図がまったく分かりません
JDM格好いいですよね!!実は現在のメンバーの1番のお気に入りです笑
もっとジュディスとのコンビが見たいですね〜
22話はJDM夫妻が出るというだけでワクワクしています
もうこの2人が共演しているの観れるだけでいい!と私もかな〜りハードル下がってます笑
ていうか、コーラルさんのハードル下げコメントに「ぶっ」とコーヒーこぼしそうになりました笑
もうこれはシーズン10までしっかり観てあげているファンたちだからこそ出来るハードル下げ技ですよね苦笑
とはいえ、「どうでも良かった回」の連続でそろそろ限界まで来ちゃってるので、
ちゃんとしたエピソードでまた心を踊らせて欲しいものです。
進撃の巨人の感想も有難うございます。
長期連載になるとやっぱ不安定になっちゃうんですかね〜汗
ってウォーキングデッドがもろ長期連載の弊害でてますが
私はここまで来たら最後までウォーキングデッドを見届けるつもりですが、その時までどれくらいの人(視聴者)が生き残るのかちょっと怖いです苦笑
ううう〜
今夜楽しみです〜
ニーガンが見れる〜
奥様のヒラリーも美しいですね〜
チェリーさん、こんにちは〜
ワクワクでしたよね!
でも本当に期待を裏切らないエピソードで良かったです!
21話見ましたよ。20話よりは集中できた(笑)
しかし 21話は私的には良かったです。
ウイスパーズに破壊されまくられたアレクサンドリア、ヒルトップ、キャロルがニーガンを逃がしたことも絡んでますよね。
多くの人がキャロルを良く思わない中、戸惑いながらもジェリはキャロルに優しくしてる~。自分もキャロルの勝手な洞くつ爆破で死ぬ目にあったにもかかわらず。キャロルもそれを分かっていながら 謝罪の気持ちもありながら ぎこちなくともコミュニケーションを図ろうとしている~、そういう心の内がみえて楽しめたと思います。
ナイフ1つでこれだけ話が作れる、着眼点が違うな~と。
SUEさん、こんにちは!
ほほほ〜〜〜なかなか貴重な意見、有難うございます。
ナイフ一つで・・・作っちゃった・・・って思っちゃったわたしですが、
SUEさんはポジティブな受け取り方ですごいな〜と思いました。
ジェリーは今回良い味出してましたよね!
もっとジェリーにフォーカスした話を作ってもいいかなとも思います。
子供も奥さんも居るのだし。
キャロルの演技は好きですが、う〜〜〜ん、でも
私はやっぱキャロルダリルは貴重な6つの話の2つは要らないな〜〜
ってやっぱり思っちゃいました汗
こんにちは^^MAMIさん^^
22話、観ました^^
ニーガン回、+6話で唯一の救いの話でした。
でも、何かコレジャナイ感も否めない様な気持ちもありますね…。
また、MAMIさんの更新を待ってお邪魔しますね^^
モモンガさん、こんにちは!
私も観ました!
モモンガさんの言ってる事が分かります♪
今記事作成中なので、また改めて感想よろしくおねがいしますね!
mamiさんお久しぶりです!YouTubeの映画の予告映像について質問した者です。その節は直ぐにアンサーブログ更新して頂き有り難う御座いました!やはりまみさんの言う通り、よくよく見るとファンのメイキング動画でした(笑)返信もせずにすいませんでした話しは変わりますが、先週ビィヨンドを見終わりました。さてmamiさんはと思いブログ見たのですが…感想が探せど2話までしか見当たりません!?あまり皆さんの評判が宜しくないみたいですねぇ(笑)確かに二作品の世界観からすると辛気臭く、あのコロニ―何千もの人がよく10年間も生存できたなぁ等ツッコミ処満載ですが(笑)でも僕はゾンビ版トム・ソーヤ、スタンドバイミー的に楽しめましたけどねぇ(笑)それにCRMが優秀な人だけを集めその他は排除的なノアの方舟集団というのが確定されましたねぇ。リックは利用できる人物でAいう事なのでしょうねぇ。リックが6年以上も帰れないとはどの様に描かれるのでしょうねぇ?記憶喪失&洗脳されるのでしょうかねぇ?楽しみでは有ります!フィアーはドワィト合流まで見ましたが現在アメリカではシーズン6?の時間軸はジャンプで本家に追い付いたのでしょうか?又映画情報も楽しみにしております
JOJOさん、こんにちは!
いえいえ、こちらこそ、JOJOさんのコメントが無かったら見れなかった動画を観れて嬉しかったです!
ファンの人も頑張って作ってくれたみたいですよね!
ウォーキング・デッド愛を感じました♥
ビヨンドの方ですが、実は・・・・あまりにも面白くなくて
書く気にならなくて2話までしか書いてません苦笑
でも最後の2話くらいは面白かったです。
なにが1番イラついたかというと登場人物がいつになっても
ウォーカーを倒せるようにならなかったことです笑
でもJOJOさんのノアの方舟集団という解説でなにかしっくりと来ました
確かにスタンド・バイ・ミー系ではあるな、とは思っていましたが、
やっぱ本家の意外で衝撃的な展開になれてると、そういうのを期待しちゃうんですよね汗
ただ、リックがその頭のいい人だけを集めた集団の中に入っていくという
話などに関わるのかな?と思うとそこら編はワクワクします。
洗脳とか記憶喪失とかありそうですよね!
マトリックスみたいな世界?でも面白いです笑
フィアーはまだまだ本家にたどり着かないですね汗
時間軸、今の私の記憶ではちょっと怪しいですが
フィアーは現在リックが居なくなった頃からちょっと経ったくらいの話のはずです。
ウォーキング・デッドがいきなりタイムジャンプしすぎて
フィアーをどうやって追いつかせるのか?
と疑問でもありますが・・・
ウォーキング・デッドでフィアーの足跡が出てきたりすると面白いのにな!って思います。
また時間軸の方も整理してみようと思います。
映画も楽しみですよね!
まだまだ情報は少ないですが、リックをまた見れるだけで嬉しいです。
早速有り難う御座います!(≡^∇^≡)ビヨンドに対するmamiさんのお気持ち分かります(笑)あの年齢での人ではないですがそういう行為を躊躇する感じがリアルさを表現したかったのかなと僕的には受けとりました。一応最終話までに全員ができる様になり良かった良かったと…僕なんかゴ○ちゃんを叩くのにも気持ち悪く躊躇しますから(笑)ただ10年間このコロニ―はどんだけ平和だったの?など同じ時価軸の本家はゾンビ以上に人間どうしの争いや醜さの方が怖くなって来ている時代に…奇跡のコロニ―ですね(笑)このコロニ―を今になって崩壊させるCRMは謎ですが(笑)そしてリックは確かにmamiさんの言われる通り頭脳明晰とは言えませんもんねぇ(笑)一軍隊?統括?のリーダーとしてしかできな感じですよね!話し飛びますがあのプリンセスたちが遭遇したトルーパ達とCRMは違うんですよね?ここだけの話し(笑)原作では両集団はどの様に描かれているのでしょうか?又時間が有ればお聞かせ下さい
JOJOさん、こんにちは!
そうですね、ビヨンドは一応最後にはゾンビ退治が出来るようになってましたよね苦笑
今までのウォーキング・デッドにはない、若者のリアルな体験ぽさは出てましたね!
ただ、今までのウォーキング・デッドの爽快さを期待していたら裏切られるので、別物として観ないとですね汗
>>>このコロニ―を今になって崩壊させるCRMは謎ですが(笑)
まさにこれ!
JOJOさんのコメントみてうんうん、と頷いちゃいました!
CRMは優秀生徒を見出したから、余分なコストがかかる学校はもう要らないとでも思ったのでしょうか?
って残すの1人だけかよ!ってツッコミも入れたいところですが笑
もしもヒースがCRMに捕まっていたらBチームなんですかね笑
そうそう、原作ですが、CRMは存在していません。
テレビシリーズオリジナルですね。
で、トルーパーは原作に登場していて、コモンウェルスというグループです。
パメラというおばちゃんがリーダーやってます
(このおばちゃんがジョージーさんに似ていると言われています)
コモンウェルスに出会った人物は原作では
・ユージン
・ゆみこ
・ミショーン
・シディーク
・マグナ
ともうひとりの原作人物なんですよ涙
シディークもだけど、特にミショーンが居ないのが寂しいです。
実はこのコモンウェルスはとてもまとまった組織で、そこまで悪いやつらじゃないんです。
後々はマギーがコモンウェルスにとって重要な人物となっていきます。。
とま〜簡潔に述べるとこんな感じでしょうか・・
また原作の詳細の記事も書こうと思います!
いつも迅速な返答有り難う御座います!(笑)確かにビヨンドは他の作品とは別物+α(フィアー&映画の共通敵?CRMの正体予告編)ドラマなのかも(笑)!そうなんですねぇCRMはドラマだけなのですねぇ…でもトルーパ―のコモングループは大きな集団ですよね?敵対しないのでしょうか?辻褄を合わせるには3つの共同体の一つで同盟を結んでいるという事ですかねぇ?そうするとあのミショーンの退場時の集団は?等…ミショーンは海は映らなっかったですが海岸線を北上しているのですかねぇ?…ます映画が楽しみでは有ります!又映画情報も有れば宜しくです〰️
JOJOさん、こんばんは〜
コモングループとCRMが対決してたらそれも面白そうですね!
ミショーンの退場時の集団も謎ですよね汗
3つも集団があったらシーズン11の中じゃ済ませられないですよね汗
映画で最後繋がって終わりになるのかな?なんて気もしてきました。
また他にも何か情報が分かりましたら記事にあげようと思います!
いつも遊びに来てくれて有難うございます