★ワールドビヨンドについて知って置くべきポイント
・主人公について
・ウォーキング・デッドやフィアーとの時系列の比較
・場所
★ワールドビヨンドのシーズン1第1話のあらすじ内容(前半)
・1話の始まり
・フィリックス、エリザベス、サイラスの登場
・アイリスの母親について
★ワールドビヨンドのシーズン1第1話のあらすじ内容(後半)
・父親からのFAXが届き新たな展開に
・エルトン
・ドクターK
・アイリスの決意
・姉妹の決断
・新たな旅へ
・CRMの目的とは?
・ワールドビヨンド1第1話のMamiの感想
目次
【ワールド・ビヨンド1】第1話のあらすじ内容と考察(後半)
父親からのFAXが届く
アイリスが父親からのFAXを受け取ります。
そこには
MY!2Safety NOT Assure(私の安全は保障できない)
と文字がタイプされてあります。
そこへサイラスとエルトンが部屋に入ってきます。
そしてホープもその後に続きます。
アイリスはホープにFAXを渡します。
その事によってサイラスとエルトンはそのFAXがアイリスたちの父親からのものだということを知ります。
しかしこれは自分たちだけの秘密にすると彼らは誓います。
そしてエルトンは時々自分がコロニーを抜け出して色々と調査していたことを明かします。
エルトンに注目
エルトンはこの人↓
![](https://sittakaburi.com/wp-content/uploads/2020/10/2a9f6959ddbb46f4a5c3abfa593663c4.jpg)
参照元:AMC
実はこのエルトンも科学者の子供です。
なのでいつも科学的な面から決断を下します。
エルトンはゾンビ発生時に両親を亡くしています。
そして空手の黒帯を所持。
自分の両親に何が起こったのかという真相を見つけるためにいろいろ探っているようです。
フェリックスとの会議
アイリスとホープはフェリックスを呼び、父親からの伝言を伝えます。
フェリックスはまだあの内容だけじゃ父親が危険な状態とは言い切れない、自分の役目はただアイリス姉妹を守ることだと言い切ります。
エリザベス
ホープは自分の父親が危険だということはCRMは悪い者たちにちがいないとアイリスに言いますが、そこへエリザベスが現れます。
そしてどう自分たちが悪いのか教えてくれないか?と聞きます。
アイリスは正直に自分たちを壁から出さないこと、自分たちの意見を聞こうとしない事、自分たちの正体を教えず自分の父親を隔離している事だと言います。
エリザベスは自分にも娘がいてCRMの戦士だということを告げます。
でも自分の娘はこの世界を守るために戦っているのだから仕方がないという事も。
そして自分を信じてもらうためにその証拠を見せると述べ
アイリスたちの父親がニューヨークにいる事を話します。
そして地図を渡してくれますが、この地図にはコードがかかっているのでニューヨークの位置ががどこか分からなくなっています。
エリザベスはこれは自分たちの秘密だと言い渡して去っていきます。
そしてエリザベスはアイリスたちの父親を知っているといい、ホープの作った酒を飲んだことも話し、なかなか感心したと言います。
再び届いたメッセージ
アイリスとホープは隠し持っていた酒を飲んで酔っ払って寝てしまいました。
そして起きたら父親からのFAXがまた届いていました。
そこには
「事態は悪くなってきている。今隠れている。誰か助けを呼ぶつもりだが、政府には言うな。フェリックスにも言ってはいけない。娘たちよ、愛しているよ。」
と書かれてありました。
ドクターK
不安になったアイリスはドクターKに再び会いに行きます。
しかしドクターKはすでにゾンビ化してしまっていました。
アイリスはドクターKにドア越しに頭をひっかかれてしまいます。
演説の日
ついに生徒代表の演説の日が来ました。
アイリスは勇気を出して話はじめます
- 自分が毎日ゾンビの悪夢を見ること
- 自分は将来の為に!と生きてきたが、今が真実を言うとき
- CRMを信用することはできない
- 科学者は真実を証明するべきであって、自分もそうするべきだと思う
母親の真実
アイリスは父親を探すべきだとホープに言います。
そしてアイリスはホープに初めて母親の死について触れます。
するとホープは真実を語り始めます。
10年前、
ホープは母親と一緒にトラックの中に隠れこもうとしていました。
しかしその直前に銃をもった女に阻止されてしまいます。
それは妊娠した女性でした。
このトラックは自分のものだといって脅します。
ホープの母はみんなで一緒に行こうと話しかけますが、その女性はもう待てないといって銃を撃ってしまいます。
死んでいく母親を見てホープは泣きじゃくりますが、意を決して銃を地面からとりあげ、女に向けて構えてその女を銃で打ちます。
女はホープの銃弾に当たって地面に倒れ、息を引き取ります。
ホープはこの真実から、アイリスと一緒に父親を探すことに躊躇していましたが、ついに旅に出る事を決意します。
旅が始まる
その後、アイリス、ホープ、サイラス、エルトンの4人で会議が行われ、全員が一緒に旅に出ることに決意。
エルトンは世界の終わりがもうすぐ来ると信じていて、その前に自分も何かをしたい、と言います。
サイラスは皆が思うような自分になりたくない、と言います。
そして4人は壁から抜け出し、外の世界へと出ていきます。
エルトンは夜、失くした石を見つけます。
それは妹にプレゼントするためのものでした。
エルトンは妊娠していた母親を亡くしたことをサイラスに話します。
そして母親の写真を見つめます。
それは・・・・
ホープが銃で撃った妊娠した女性と同一人物でした。
その翌日、
アイリスは外に出て初めてのエンプティ(ゾンビ)を武器で倒します。
フェリックスがアイリスたちが居なくなった事を見つける
フェリックスはアイリスたちが居なくなったことを発見し、同じ警備員のハックに相談します。
そして翌日フェリックスとアイリスの二人はコロニーの外へ出てアイリスたちを探しにでかけます。
CRMの企みはなんだ?
なんと、キャンパス・コロニーが崩壊されています。
コロニーの壁は爆弾で破壊されたかのようで、煙があちこちに立っています。
そしてあちこちに死体が積み上がっています。
エリザベスが自ら先程青いペンキをふりかけたゾンビを退治します。
すると、エリザベスの部下が言います
「キャンパスのどこにも彼女を見つけることが出来ませんでした」
エリザベスは言います
「それでいいわ」
>>>続く
【ワールドビヨンド1】第1話の感想
実は1度目観た時はそこまでピンと来ませんでした。でも二度目をちゃんと観たら
けっこう面白いじゃん!
と意見が変わりましたよ笑
ただ、前半ちょっと長かった感じもしますね。
流れ的には映画っぽくてそれなりに良かったとは思いますが。
ただ雰囲気があまりにもウォーキング・デッドと違ってちょっと世界に入り込むのに時間かかりましたね汗
それにしても最後は衝撃でした!
まさかの展開!
あ〜4人組が仲良く旅に出たのね〜なんてほのぼのしく思ってたら
CRM、キャンパス崩壊しとるやんけ!
と一瞬なにが起こったのか分からなくてぽか〜んとしてしまいました。
これはCRMが意図的に崩壊したんでしょうけど、何が目的だったのか?
今の私の予想だと、アイリスが目的だったのか?とも思えます。
科学者のアイリスのお父さんを見つけるための囮にしようとしていたとか・・・
それでもキャンパス崩壊する意味がわからない。
アイリスが歯向かったからだとは思えないし、CRMは始めから崩壊するためにキャンパスにやってきたのだと思います。
その意味が後々紹介されるのでしょうか?
これは楽しみ!
そして、ホープの撃った女性がエルトンのお母さんであった事も衝撃。
なかなか味のある話の中身でした。
関係ないけど私は密かにアイリスはZネーションのロベルタになるんじゃないかと期待したり笑
ならないと思うけど・・
ただ、ウォーキング・デッドのシーズン1の1話と比べたら格段な差はあるなと思いましたが・・・
あれはすごかったですからね〜
ウォーキングデッドはどこかカウボーイの雰囲気があったけど、今回は都会的な雰囲気だったので全く違うのもありますが。。。
あと、残念なところはウォーカー(ゾンビ)の表情が少ないところ。
監督がニコテロさんじゃないとやっぱゾンビ演出も大分ちがいますね。
ゾンビを退治したところが全然グロくない。あっさり、という感じで・・・
そこが大きな違いだな〜って思いました。
どうやらアメリカ人にはホープが人気がありそうな感じです。
私はあの4人組はまだまだこれから個性が出てくるところなのかな〜と思って違う面を見ることに期待しています。
ただ、今後「悪」になるキャラもいるって事で、この4人の中の誰が悪に落ちるのか?
それは楽しみでもあります。
2話が楽しみ!
■【ワールド・ビヨンド】を見るならこちら
こんにちは^^MAMIさん^^
こちらも拝見しましたが、ヘリが無駄に多く飛んでいましたね^^;
大型ヘリにはコンテナの様なモノまで運んでいて…中身は何だったのでしょうか?
気になりますね^^;
アイリスは、少しポッチャリし過ぎ?主役級ならもう少し痩せた方が見栄えが良いと思いました。
ホープ良い感じで応援出来そうです。
エルトンの雰囲気が天パーのダニエル・ラドクリフをショボくした感じ?に思え
サイラスはポッチャリ控えめ系青年?でしょうか…。この4人で旅をする…。
う~~ん、少し無理がありそうな気もしないでもないような…。
本家で例えるなら全滅しそうな感じもします。
そもそも、本家では車は既に乗れる代物ではなく移動は、専らお馬さんになりました。(ダリルを除く)
フィアーは一部、まだ動いてる感じ?燃料なども精製してましたよね…。
でもビヨンドは、一番環境が良さそうに見えました。車もバギーみたいなものまで動いていて…。
おまけにゾンビも少なそうだし…弱いレベルにも思えました。
今後、サバイバル的な感じになるのでしょうかね?
フィアーの始めは都会的な感じから、面白そうと思わせ
船で海に出て期待もさせるも…メキシコ行ったり戻ったり
ダムを破壊したり最期はテキサス(今のところ)
このドラマ、どこへ向かっているのか?と不安になりましたが
ビヨンドは大丈夫なのでしょうかね…と思ってしまう私がいます。
正直に言えば何も期待しないで観るのが一番良いと思う私がいます。
一応、全部観るつもりですので愚痴っぽくなってもフィアー同様に
どうぞよろしくお願い致します m(_ _)m
モモンガさん、こんにちは!
お返事遅くなりました汗
そうですね~これでもか~!と強調する感じでヘリが飛んでましたね笑
アイリスは痩せてかっこよくなればいい感じになりそうですが、ちょっとイメージがウォーキング・デッドじゃないんですよね汗
ダニエルのしょぼい版笑
私はエルトンはファンタスティック・ビーストのしょぼい版だと思ってました笑
ま~系列同じですが
サイラスはいい味だしてるような、出してないような・・・
個人的にはユージンの方が格段に好きですけどね!
いちおうエルトンが空手の黒帯だから活躍してくれるんでしょうか?
でも今のとこは大したことないですよね汗
2話も見終わったところなんですが、
フィアーのことボロクソ言ってたけど、これに比べたらめちゃくちゃ面白いなと・・・
ビヨンドは2シーズンに設定されているので、フィアーよりもまとまった筋書きになっていることを期待します。
フィアーはシーズン6は面白そうな感じです。
ビヨンドは期待しないで見るくらいが1番良さそうです。・・