こんにちは〜!Mamiです。
最近スペイン語を独学で勉強はじめましたが、全くダニエルたちの会話がぜんぜん聞き取れません笑
でもおかげで少しだけスペイン語のシーンが楽しくなったかな?と思えるこの頃です。
さて、のろのろ更新のフィアーですが、少しずつ前進しております苦笑
数少ない貴重なフィアーの視聴者さま、一緒に楽しんでくれると嬉しいです♪
目次
フィアーのシーズン7を視聴するならここ!
アマゾンで全話を観ることが出来ます。
→吹替版はこちら
→字幕版はこちら

【フィアーTWD】シーズン7第12話あらすじ

参照元:AMC.com
ジョン父はストランド(ビクター)の片腕になることを目論む。
一方、ストランドは仲間を信じられなくなっていた。
そして無線を持ってはいけないというルールを作り、無線をこっそり持っていた者たちを次々へと始末していく。
しかし、ストランドの部下が、ハワードがルール違反をして無線を持っていたことをジョンに伝える。
ジョン父はそれをストランドに告げ口する。ハワードは誰かが自分をハメようとしているのだ!と慌てて言い返す。
ジョン父は自分こそがストランドのパートナーとしてふさわしい人物だ、と主張し、ストランドはそれなら証明するために行方不明のモーを見つけてくるようにと司令をだす。
ハワードはジョンと話をし、ゾンビ化が起こる前に、ハワードの妻が子供と一緒に出ていってしまった事実を明かし、家族にまた再開できるかも知れないという希望が生きがいなのだと語る。
一方、チャーリーは更に放射線の影響で体調が悪化していた。
モーを隠していたのはジュンだった。
ジュンはモーを連れてトンネルを抜けようと心みていたが、ジョンに見つかってしまう。
ジュンはそれでもなんとか自分だけでもトンネルを抜けようとするが、ウォーカーが大量にいすぎてジョンの応戦なしではどうにもできない。
しかしジョンはジュンとは一緒に行動しようとしない。
そしてジョンはチャーリーを助けに行ったときに自分も放射線を浴びすぎてしまい、だんだんそれが体に影響を及ぼしている事を告白する。
その直後に二人はストランドとハワードに見つかってしまう。
ジョンは屋上へハワードとストランドと共に連れて行かれるが、ストランドはハワードを屋上から突き落とすようにと命じる。
ジョンは自分がハワードの無線をおいてハメようとしたことを明かすが、ストランドはハワードを始末するようにと言う。
ジョンは仕方なくハワードを屋上から突き落とす。
納得がいかないジョンに対して、ストランドはハワードの家族はもう死んでいるのだという事実を伝える。
そして晴れてジョンはストランドのパートナーとなるが、ジョンはストランドを裏切りモーを連れてウォーカーの中を武装してあるいていく。
しかしジョンは途中で噛まれてしまい、モーを無事にモーガンに手渡した後に自らを犠牲にして囮になる。
怒ったストランドはモーガンに連絡し、モーガンが塔に来たらジュンとグレイスの命はない、と脅す。
その後、ウエスがストランドの新しいパートナーになりたいと自ら申し出る。
フィアーザ・ウォーキングデッドを見るならここ
アマゾンで全話を観ることが出来ます。
→吹替版はこちら
→字幕版はこちら

【フィアーTWD】シーズン7第12話 新キャラ・没キャラ
新キャラ
特になし
没キャラ
■ハワード
■ジョン父

参照元:AMC
【フィアーTWD】シーズン7第12話の感想
うわ、11話も色々激しかったですが、12話も内容が激しくてびっくりしました!
ジョン父はストランドのパートナーになるという話を持ち出してから死亡フラグな匂いがしてましたが、ここでまさかハワードが死ぬとは!!
昔のウォーキングデッドに近い衝撃でしたね。
ただ、本家はこのキャラとても好き!ってなったところで容赦なく殺して行くというパターンだったので、フィアーのいきなり「敵」がここで死ぬっていう展開はまた本家とは違いますけどね。
あと、誰にもヒーローなところがないフィアー。この人物に同情!ってのが全くないんですよね苦笑
一番の違いは本家ではたくさん泣いたのに、フィアーでは全く泣けない。
話としては面白いと思うんですが・・・
良かったところ
意外な展開、ですかね。
ハワードがここで居なくなるってどうなっちゃうわけ?ってハラハラしちゃいますね。
ストランドもハワードが家族が死んでるのを知ったら自分に従わなくなるというのは知っていたから、きっかけが欲しかったということなんだと思いますが、脚本家さんも思い切った展開にしたもんだと関心しました。
ただ、あまりにもいきなりな展開でちょっと何が起こったのか頭の中で処理するのに時間がかかりましたけど苦笑。
あと、ジョン父が何をしたかったのかがイマイチ今までわかりにくかったので、ここでやっとそういうことか!と思えたところですね。
ハワードが何で今までこんなにもストランドに忠実な子分だったのか、その理由が分かったのは良かったと思います。今まですごく不思議だったので。
でもだからといってハワードには同情できないんですよね。ふ〜〜〜んってくらいにしか思えない笑
ツッコミ満載なところ
ジョン父のヤケクソすぎるところ笑
そして、ネット上でもあがってましたが、ジョンの銃は一体どこへ行ったのでしょうか?
あのままゾンビにまみれてどこかに地面に落ちてるだけなんでしょうか?
ジョンの銃を誰かが形見として持っててくれることを祈ります。
ジョンもジュンもだけど、あの「装備したフリ」体制でなんとかなると思っているところがすごい。
内蔵ヌリヌリしたらどうかと言われてもそれを無視して大したことない装備で突っ込むジョン父。
無茶苦茶すぎるっしょ?
そしてストランドは妙にジョン父を信用するし、ジョン父に裏切られた直後にウエスをパートナーにするという何かよく分からない展開に悩みました。
ストランドはあんなに尽くしてくれたハワードに感謝という気持ちはないのだろうか?
も〜ストランドが面倒くさい性格すぎて疲れます。
シーズン7はこの人に振り回されすぎな感じで。。。。
フィアーのシーズン7は面白いとは思うんですけど、前はこの人が生き残るのを応援したい!っていう人物が少しはいたのかな?と思いますが(といっても思い出せませんが)、このドラマのすごいところは誰も応援したくなくなるところ笑
ウエスは以前ちょっといいやつかな、と思ったけどいきなり裏切るし、ルシアナもなんか面倒くさいし、ストランドは何がしたいのかイマイチわからないし、モーガンはうざいし。。。。。
誰にも感情移入できないフィアー、ばんざい!
確かにハワードの部屋に無線を仕込んだのはジョン父だとは何となく思ったのですが、
なぜそれをハワードもビクターも最初に疑わない?w
ジョン父はやっぱり死亡しましたね。
予想とは違う死に方でしたが、いずれにしてももう先が長くないなと悟っていたからこその、言動だったんでしょう。
チャーリーといい、今後の展開に向けて登場人物を整理している感じです。
でも、ジョン父の死に方はかっこよかった!
もう、思い残すことはなさそうでした。
そしてハワード、結構あっさり死にました。
どこかで死ぬとは思いましたが、予想より少し早かったかなという印象。
ただ、ベイビーモーだけ助け出しても、ほかの仲間を残しているので、
有利とは思えないのですが。
いやしかし、面白くなってきたと思いますよ!
うわ〜〜〜〜
すいません、コメントに気がついてませんでした涙
せっかくコメントしてくれたのにお返事が遅くなっちゃってすいません。
ジョン父はさすがに最後はらしく終わりましたね!
ただ、ジョンとジョン父が再開できなかったのはやっぱり悲しいです。
ハワードはもうちょっと居てほしかったような。
でも別に好きになれるキャラじゃなかったので、ま、しょうがないか、で終わりましたが苦笑
最近サボってたのでまた続き復活します汗