こんにちは〜!MAMIです。
今回、通りすがりのモモンガさんからのリクエストで
シーズン7に登場する
🔵アレクサンドリア
🔵ヒルトップ
🔵王国
🔵海辺の町
🔵ゴミ山キッズの場所
は一体どんな位置関係にあたるのか?
というのを調査してみました。
確かに考えてみると車で移動したキャラもいれば、
ローラースケートで移動したり、徒歩で移動したりwwww
ちょっとその位置関係が気になりますよね!
それでは行ってみましょう!
目次
【ウォーキング・デッド】シーズン7に登場する町の位置関係は?
アトランタからアレクサンドリアまでの距離
まず、始めに説明しておきたいのは、
この話、ウォーキングデッドは元々アトランタから始まりました。
アトランタからその周辺に移動したりしていましたが、
シーズン5の病院でアトランタへ戻ります。
ではいつからアトランタから出発したのか?
それは
ゲイブリエルの教会を出て、ワシントンDCに向かって出発した時です。
そしてワシントンDCにユージンの嘘のために向かっていたのですが、
それが嘘と判明しました。
そして一行がたどり着いたのが
アレクサンドリア
![](https://sittakaburi.com/wp-content/uploads/2017/03/AtlantatoAlexandria.png)
車で移動すると、633.59マイル。
ノンストップで行っても9時間ちょっとかかりますね。
アレクサンドリアの町の構造
アレクサンドリアの町はこのように構成されています。
![](https://sittakaburi.com/wp-content/uploads/2017/03/Alexsandria.jpg)
こうやって見ると非常に大きいですね〜。リックとミショーンの家が一番奥だとは意外です。
何か会ったときに一番みんなから離れているっていうw
アレクサンドリアとヒルトップの位置関係
アレクサンドリアからヒルトップへの距離は約20マイルです。
思ったよりも近いですね!ハイウェイに乗ればだいたい車で20分程度で行ける距離です。
おそらくヒルトップへ行くまでに通れない道などがあるために
車で行っても長く感じられたのかも知れません。
そうやって考えるとローラースケートでも行けちゃう距離かな?とは思いますね。
ところが、見つけた地図を見るとすごく遠く見えます。
王国、ヒルトップ、アレクサンドリア、ニーガンの本拠地の関係図
![](https://sittakaburi.com/wp-content/uploads/2017/03/WalkingdeadJmap.png)
こちらがそれぞれの町の関係図です。
こうやって見るとヒルトップってかなり遠いですよね。
意外にも王国ってアレクサンドリアに近いですねw
キャロルとモーガンはそんなに遠くまで行かなかったってことですね〜。
ただ、 この地図はアレクサンドリアと王国の場所は確実だろうとされていますが、
ヒルトップの場所は確実性が中で、 ニーガン本拠地の確実性は低となっているので、
100%確実ではないです。ただ、この地図はかなり参考になると思います。
海辺の女の町やゴミ山キッズのアジトは?
う〜〜ん、
この2つはさすがにネット上でも見つからないですね〜。
ただ、推測することは可能かな、と思います。
まず、
🔵ゴミ山キッズのいる場所は、アーロンとリックが帰ってきたときに徒歩で来れるくらいの範囲です。
リックたちは昼につきましたが、徒歩で来たゴミ山キッズのメンバーは夜に到着していました。
なので、同じ日の夜に到着した、というのであれば、歩いても7時間くらいかな?と思います。
そして
🔵ゴミ山キッズの人たちはボートをずっと観察していたのですから、
住処はボートの近くであると考えられます。
キャロルが救世主メンバーに追いかけられるまではそんなに遠くへ行っていないはずです。
なので、王国への距離も徒歩でなんとか可能な距離なのかもしれないです。
そこを踏まえて考えてみると
![](https://sittakaburi.com/wp-content/uploads/2017/03/Gomiyamakids.png)
川のそばだし、ここらへんかな〜?というのが私の予想です。
リックたちはボートの有るところには川を渡りましたが、
ボートを見つけるまでは陸地で移動していました。
ただその前に車で橋を渡っていたのであれば反対側の陸地になりそうです。
でも橋って結構距離があるので、半日程度で徒歩で辿り着く距離だったら
やはりアレクサンドリアと同じ側の大陸かな〜?と思います。
そして、海辺の女グループの位置ですが、
どう考えても東側にしか海はないので、
東海岸沿いということになります。
そして
タラが徒歩で海辺のグループから2日かかるかどうか程度で帰ってきた
ことから、
![](https://sittakaburi.com/wp-content/uploads/2017/03/Oceanside.png)
割りとニーガンのアジトのそばにある海辺なのではないか?
と私は予想します。
ニーガンたちは一度このグループを襲っているので、 ニーガンの本拠地に割りと近い、
ということは納得がいきますし。
だとするとタラとヒースは結構ヤバかったですね〜。もうちょっとでニーガンの本拠地の
近くに行く処だったかも知れませんね〜。
まとめ
ということで、シーズン7に出て来るヒルトップ、王国、ニーガンのアジト、アレクサンドリア、海辺の女グループ、ゴミ山キッズ
は一体どこにあるのか?というのを検証してみました。
なんとなくイメージ的に王国、ヒルトップ、アレクサンドリアは3角の関係にあるのじゃないか
と思っていたのですが、思ったよりも王国が近いですね!
でもヒルトップからニーガンの本拠地って結構遠いですが、
ロジータとサシャは割と早く着いてましたね〜。
こうやって地図を観てみるとさらにウォーキング・デッドが味わえると思います。
MAMIさん^^こんにちは^^
本当にありがとうございました m(_ _)m
とても早く作成して頂き感謝感激です!
こんな感じの地図が凄く欲しかったのです♪
位置関係もこれで、ドラマを見てイメージ出来ます^^♪
アレクサンドリア内の住宅位置も分かり嬉しいです^^
カールとイーニッドがローラースケートで移動したり
高速道路のワイヤーの所で爆弾処理後すぐに
ジーザスとサシャを歩いて帰宅させたので…
その地点ってニーガンアジトの建物が見えていたし…
滅茶苦茶、帰宅には遠いのでは?えっ?って
なったのがキッカケでした。
多分、私以外でも場所の位置を知りたいと思っている人は
多いと思うので、これでドラマをより一層楽しめますね^^
王国がアレクサンドリアとかなり近いのがビックリです!
そんな距離なのに今まで調達隊の人やディアナは
知らなかった?ヒースは何やってたの?
王国側もアレクサンドリア人に遭遇しなかったのか?と
思いますね^^;
それと王国はヒルトップ寄りだと思っていました^^;
ヒルトップが意外と離れているのにビックリしました。
シーズン6の16話でニーガンが行く先々に居て
行く手を邪魔してたので、どの様になっているのかも
気になってましたから、これで解決出来そうです^^
意外と道があったので捕まらずに行けたのかも…っと
思ったりもしました^^;
そう考えると、この地図は色々と参考になるし
貴重で有難いですね^^
MAMIさんに夜更かしをさせてしまい、
本当に申し訳ありませんでした m(_ _)m
また、疑問に思ったことがあったら教えて下さい^^
ありがとうございました^^
モモンガさん、良かったです〜!
こういうので良いのかな?ってちょっと疑問に思ってたので。
いえいえ、私も疑問に思っていたのでちょうど良かったです。
良い質問してくて有難うございます★
>>>ヒースは何やってたの?
これは私も思いましたね!
ヒルトップって20マイルのはずなんですけど、ちょっと地図上では遠いような気も
しないでもないんですけどね〜
また何か合ったら遠慮せずに聞いちゃってくださいね(*^_^*)
ほぉ〜(・Д・)ノ
毎度の事ながらよく調べましたね〜。
イメージ的にはヒルトップと王国ってかなり近い位置にあるのかなって。
ドラマの中でも風景とか地面の土の感じとか似たような印象だったのかな、自分的には。
ニーガンのアジトはしっくりきますよね。地図をみると周りは森でしょうかね。シーズン6の後半のヒルトップへマギーを連れて行く途中邪魔されたり、エイブラハムやグレンがやられた場所って木が沢山あった印象が残ってるんで森の中にアジトがあるのかな〜って思ってました。
海辺のグループはニーガン達に怯えてる割には近いかなと…
ゴミ山キッズは何故か国道とか主要な道路の近くってイメージですね〜。
いつもドラマがより面白くなる情報ありがとうございます
ちなみに自分が住むならアレクサンドリアかな。ヒルトップと王国はなんか寂しい感じがする。
ヤジロベーさん、こんにちは〜!
はい、調べるの最近得意になってきた気がします(笑)
まぁ、海辺の女とゴミ山キッズは私の推測ですけどねw
ヒルトップと王国は、ジーザスが王国の事を知っていただけに私も近いのかな〜?と思ってました。
なかなか面白い位置関係ですよね!
ヤジロベーさんの言われるように、ニーガンのアジト周辺には木がたくさんあったので、
海辺というよりは森もしくは林の中かな、と思います。
海辺のグループはあくまで私の推測ですが、 タラが徒歩で帰れる距離を考えると
海でアレクサンドリアから近いのってあそこらへんなんですよね〜。
また誰か新しくアップしてくれたら更新しますね!
>>>ゴミ山キッズは何故か国道とか主要な道路の近くってイメージですね〜。
なるほど〜。ゴミをたくさん集めてこれるだけにアクセスがいい場所なんでしょうかねw
私も住むなら断然アレクサンドリアですね。高級住宅地だし(笑)
ヒルトップは昔美術館だったという設定だったので、ちょっとやですねw
王国もなんかあまり快適じゃなさそうですよね。
また何か分かったらアップしますね!